第24回こども会議終了のご報告
遅ればせながらのご報告です。
第24回こども会議を4月1日(日)開催し、無事終了しました。
夢みるこどもキャンペーン絵・作文コンクール上位入賞者21名
北は茨城、南は鹿児島のこども達が出席してくれました。
第一部
作文・絵コンクール入賞表彰式
ゲストとして
基金が寄贈した「盲導犬はっくん3号」そのユーザー河口氏、盲導犬訓練士松村氏。
基金の支援で設立された「バングラデシュ夢みるこども基金学校」日本責任者ラフマン氏。
シンガーソングライター、ピアニストから歌と演奏のプレゼントもありました。
第二部
こども会議
21名のこどもたちが自分の夢、みんなでやってみたい事など
自由に語ってくれました。
みんで話した夢のひとつが今夏イベントで叶います。
こどもたち、保護者の皆様、関係者の皆様
ご出席ありがとうございました。
基金を支えてくださっているスタッフの皆様
ボランティアの皆様
ご協力ありがとうございました。
この場をお借りしまして、御礼申し上げます。
夏のイベントでまた会いましょう!
第24回こども会議を4月1日(日)開催し、無事終了しました。
夢みるこどもキャンペーン絵・作文コンクール上位入賞者21名
北は茨城、南は鹿児島のこども達が出席してくれました。
第一部
作文・絵コンクール入賞表彰式
ゲストとして
基金が寄贈した「盲導犬はっくん3号」そのユーザー河口氏、盲導犬訓練士松村氏。
基金の支援で設立された「バングラデシュ夢みるこども基金学校」日本責任者ラフマン氏。
シンガーソングライター、ピアニストから歌と演奏のプレゼントもありました。
第二部
こども会議
21名のこどもたちが自分の夢、みんなでやってみたい事など
自由に語ってくれました。
みんで話した夢のひとつが今夏イベントで叶います。
こどもたち、保護者の皆様、関係者の皆様
ご出席ありがとうございました。
基金を支えてくださっているスタッフの皆様
ボランティアの皆様
ご協力ありがとうございました。
この場をお借りしまして、御礼申し上げます。
夏のイベントでまた会いましょう!